お墓じまいトップ画像

川越市のお墓じまい

こんなお悩みはありませんか?

継承者がいない

お墓が遠くにある

子供に負担をかけたくない

永代供養墓・樹木葬にうつりたい

お墓じまいの金額は?

何からしていいかわからない

arrow

このようなお悩みを新穂石材は解決します。

相談・見積もり無料

まずはお気軽にご相談ください!

お墓じまいの流れ

STEP1 お問い合わせ

お電話又はメール・LINEからお気軽にお問い合わせください。
スタッフがご対応させていただきます。

お問い合わせの様子
STEP2 お見積り

現地のお墓を確認し見積書を郵送又は直接ご説明、
もしくはメール・LINEにてお送りします。

見積りの様子
STEP3 ご契約

お見積りの内容でお話を進める場合、
ご契約書を郵送又は直接お取り交わします。

ご契約の様子
STEP4 魂抜き(閉眼供養)

お墓じまいの工事をする前、魂抜き(閉眼供養)が必要となります。
菩提寺がない方はご相談ください。

お魂抜きの様子
STEP5 工事

ご遺骨を取り出し、改めてお墓解体工事を行います。

工事の様子
STEP6 完了報告

工事完了写真を郵送又はメール・LINEにてお送りし、
確認後完了となります。

完成報告の様子

川越市のお墓じまいにかかる費用目安

お墓じまい全体に必要な費用は、およそ30万円〜300万円が一般的な相場とされています。
墓石の解体・撤去の工事の一般的な費用相場は1㎡あたり約10万円〜(2.0㎡以上)が目安になります。
ただし、相場はあくまで一般的な料金の目安でしかありません。墓じまいにかかる料金は、撤去工事にどのくらいの手間や人員が必要になるかで変わってきます。
主に、「お墓の大きさ」「お墓の立地条件」によって見積もり料金は異なります。

川越市のお墓じまい費用の内訳

お墓の撤去にかかる費用

お墓じまいを行う際は、既存のお墓を撤去し、お寺や霊園へ土地を返還する必要があります。

墓石撤去費用 約10万円/1㎡あたり(2.0㎡以上)
閉眼供養料 約3〜5万円前後(霊園目安)
※離檀料 必要となる場合があります

行政手続きにかかる費用※状況によっては諸手続き代行も行います。(別途費用)

お墓じまいを進めるには、役所での手続きが必要です。「埋葬証明書」「受入証明書」「改葬許可証」などの書類発行にかかる費用が該当します。

手続き費用 数百円〜1,500円程度

新しい納骨先にかかる費用

新しい納骨先の費用は、おおむね5万円〜200万円程度と幅があります。選ぶ納骨先によって費用が大きく異なります。以下に主な目安を挙げます。

一般的なお墓 50万〜200万円程度
樹木葬 10万〜100万円程度
永代供養墓 5万〜150万円程度
合祀(散骨) 3万円〜
手元供養 数百円〜50万円程度

相談・見積もり無料

まずはお気軽にご相談ください!

お墓じまいに関するよくある質問

お墓じまいとは?

お墓じまいとは、先祖のお墓を改葬することです。

改葬ってなんですか?

お墓に納骨されているお骨を別の場所に移動させること。

相談、見積もりには費用はかかりますか?

相談、見積もりは無料です。お気軽にご相談ください。

お見積り後キャンセルできますか?

可能です。お見積りで金額をご確認の上、ご検討ください。

納骨先、永代供養の紹介は可能ですか。

可能です。お気軽にご相談ください。

見学予約・資料請求・お問い合わせはお電話でも受付ております。
お気軽にご連絡ください。

0120-21-1483

営業時間 9:00〜18:00(定休日:火曜日)

通話料無料/受付時間
9:00〜18:00
TOP